
あさイチで紹介のフルーツ
ペピーノ
通販お取り寄せは?食べられる店は?
今日の深掘りグルメは、ペピーノ。
南米原産でメロンのような味わいや香りが特徴で、神奈川県厚木市でブランド化が進んでいるというペピーノですが、2025年5月8日放送あさイチで新顔のフルーツとして紹介されて話題になるかもしれないということで、今回は、その神奈川・厚木のフルーツ・ペピーノの特徴や味やお取り寄せ通販や食べられる場所の情報について調べます。
神奈川・厚木のフルーツ・ペピーノ
ペピーノとは、南米原産で、現在はニュージーランドで栽培が盛んな植物。
見た目は、黄色などの色の楕円形に、紫色などの縞模様が特徴です。
また、果実は柔らかくジューシーで甘さがあり、その甘さがメロンに似た味わいや香りであることから、高級フルーツとして知られていますが、
実はナス科で、名前もスペイン語のキュウリから来ているという、デザートとして食べられる野菜です。
そのペピーノは、日本での栽培はあまり多くはなく、国産のものはほとんど見かけませんが、最近になって、神奈川県厚木市で特産品を目指しているというペピーノが注目され始めています。
それが、東京農業大学・厚木キャンパスで美味しく栽培する方法などを作り出すことに成功したというペピーノ。
厚木市・JAあつぎ・厚木商工会議所・コジマホールディングス等とともにブランド化が徐々に進められていて、今日のあさイチでも紹介されるかもしれません。
通販サイトでのお取り寄せや食べられる場所は?
そんな厚木のペピーノは、始まったばかりのブランドのためか、現在のところは通販サイトやオンラインでの販売は見当たらず、お取り寄せでの購入はまだまだこれからか?
一方、食べられる場所としては、ペピーノカレーやペピーノラッシー等のメニューがあるというPEPINO Cafe(ペピーノカフェ)、玉子サンドで有名なヤマモトヤ、JAあつぎ農産物直売所でペピーノサイダーの販売が開始されたという夢未市(ゆめみいち)が挙がっていました。(今現在も販売されているかは不明なので要確認)
あさイチ
ちなみに、ペピーノが特集されそうなのは、2025年5月8日放送あさイチ。
いまオシLIVEで神奈川・厚木市が紹介されますが、新顔フルーツとしてペピーノが紹介されるかもしれません。