【めざましテレビ】ドーナツ 店と新作まとめ

ドーナツ

今日の深掘りグルメは、新作ドーナツ。

2025年4月23日のめざましテレビでは、新食感の生地にも注目が集まる新作ドーナツが紹介されて話題になっていますが、今回は、その新作ドーナツの店の名前や場所やメニューや特徴についてまとめます。

めざましテレビ 新作ドーナツ

今日のめざましテレビで特集されたドーナツは、新作ドーナツ。

行列のできる専門店ができる等、今再びブームが訪れているドーナツですが、この日の放送で特集されたドーナツは、食感にこだわったドーナツで、行列のできる人気店や話題の店の新作や期間限定商品が紹介されています。

もちもちホイップ・浅草オーシマドーナツ

最初に紹介された店は、「オーシマドーナツ×オーシマアゲパン」浅草店。

浅草にあるドーナツ専門店で、「いちご&木苺」「ショコラホイップ」も人気メニューです。

中でも人気というのが、1時間で売り切れることもあるという「ホイップ」。

もちもち、フワフワ、しっとり等と表現されていた生地が特徴です。

なお、生地は、1度揚げてから1日低温で寝かせることが、もちもちの食感を生む秘密。

また、中のホイップは、特徴である生地の旨みを引き立てるため、とろけるような食感のクリームにしているそうです。

ハニーグレーズド・清澄白河マラサダ

2店目は、「THE MALASADA TOKYO」清澄白河店。

オープンから行列になる店として紹介されたドーナツ専門店です。

ちなみにマラサダとは、ハワイの名物ドーナツで、この店の人気商品の1つも、マラサダの「プレーン(MALASADA PLAIN)」。

ですが、この日のめざましテレビでは、「ハニーグレーズド(FLUFFY HONEYGUGLAZED)」が紹介されました。

このハニーグレーズドは、1カ月に1万個以上も売れるという大人気商品。

北海道産の牛乳とバターを使った生地は、マラサダとは違うモチモチ生地で、表面には蜂蜜たっぷりの自家製グレーズドが塗られるドーナツでした。

桜もち・自由が丘weラブドーナツ

3店目は、「we♡donut(ウィーラブドーナツ)」自由が丘店。

月に約3500個も売上げるという「生カスタードクリーム」が人気のドーナツ専門店で、ベーコンを使った惣菜系や「春色ショコラ」などの期間限定商品もあります。

そのウィーラブドーナツの期間限定メニューの1つとして紹介されたのが、苺のトッピングも付いた「苺桜もち」。

桜の葉の塩漬けとモチモチのお餅入りの餡が入った和風ドーナツです。

また、生地には、北海道産の小麦粉に加えてカボチャのペーストも使われていて、優しい甘さとフワフワ食感も特徴。

そのドーナツの甘みや食感と、中の甘じょっぱい味わいやモチモチのお餅の相性がいいようです。

ベルギー・六本木コティディアン

4店目は、六本木の「ル・パン・コティディアン」。

オーガニック素材がこだわりのベルギー発のベーカリーレストランです。

そのコティディアンのドーナツで紹介されたのは、伝統的な丸いドーナツの「ベルギードーナツ プレーン」。

低温発酵させてから温度を変えて2度揚げすることで、フックラふわふわになるという生地が特徴です。

タイトルとURLをコピーしました